にゃるる属 buchiko.exblog.jp

日記と覚え書き           

BY CHATO
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

何をどこまでやるべきでしょうか

今日から3連休なんである。昨日の夜つらつらとやりたいことを考えていたんである。

やらねばならん事務的雑用と家事の他に石けん作りと染めをやりたいなあ、と考えてはたと思い当たる、私は八ヶ岳でいきなり実技に首をつっこんだけど染めの本の一冊も読んだことないぞ。

で、アマゾンで草木染めの本を探してみたんだけど。その前に図書館でチェックしてみた方がよくないか?と思い、行ってきましたさ。

山崎青樹著の「草木染染料植物図鑑・続・続続」の3冊と「草木染め・糸染の基本」を借りる。緑を染めるためアルカリ水煎で色素を抽出する方法とか書いてあるんだけどね。炭酸カリウムって薬局で売ってるんでしょうか?アルカリつーたら私たちの場合苛性ソーダとか炭酸ナトリウムが身近なわけだけど、代用は出来るもんかしらなど思う。

アルカリで煮出した後、染液を酸で中和して使うんだけどそれには氷酢酸が使われている。クエン酸じゃだめかの?と思うが、なんか媒染剤の作り方を調べていた時にも氷酢酸を使うっていうのを見たのでこれは買ってもいいのかもしれない。

つーかpHを計るものが必要だわな、本の通りにやろうと思えば。そこまでやるのか私。

ところで一緒に借りてきた手編み本「ヨーロッパのニット2000」が無茶苦茶気に入ってしまい、ネット上であちこち探したんだけど、なにせ2000年版だからどこも在庫がない。

変わり糸の風合いを生かして、編み方・形はシンプル、とじとかはぎが少ない折り紙みたいな構造のものが多く、着用図はとてもスタイリッシュ(ま、外人モデルが着てるからだけど)。「あーもうこれこれー!!」と泣き叫びたくなるような本ですっかり興奮してるんですけどね。

2000年版でなくても同じシリーズのもっと年度が新しいヤツなら手に入る。買ってみるべきか迷う。やっぱどこかの書店で現物チェックですかね。

その他に三浦しをんの「格闘する者に○」。直木賞受賞作家だからってわけじゃなく、この人ばくちくファンでエッセイで追っかけネタとか書いているって話なのでつい(笑)。

図書館へ行く前は雑用で地元をチャリで回ってたんだけど、その最後に染めの材料探しで宝庫と思われる「調整池」へ行ってみた。相変わらず色んなモノが好き勝手に生い茂っていたが、私に名前が判る植物はやっぱりわっさ生えてる葛だけだった。

なんつーか、私の手作り修行の道は相当先が長そうだなあ。
Commented by えりこ at 2006-08-20 22:53 x
私も最近、草木染をやってみたいと思ってました。
ピンク色になるやつってありますかね?
パオでピンクにしたのはたしかコチニールでしたが、どこで手に入るのだろう、、、
苛性ソーダやクエン酸が代用できたらいいですね
草木染に飽きても石鹸作りに使えますしね。
金工では重曹とかムトウハップ(温泉のもと)とか使ってたので、アルカリだったらそれなりに反応が出るような気がします。
Commented by CHATO at 2006-08-21 14:31 x
すおうや茜を薄く染めてもピンクっぽいけど、コチニールが一番ピンク!って色みたいだね。(色見本参照しつつ言ってる(笑)。)染料や媒染剤はアナンダで買えるよ~。

コチニールは煮出す時、薄い酸を使うと本に書いてあるわ。(水1Lに酢酸0.5ccだって。)パオでやった時もそんな感じ?
Commented by えりこ at 2006-08-22 13:10 x
パオでは、見てるだけで、何をどうやってるのか覚えていません。鍋の中身は何なのか説明してた気がしますがその時は「染色って大掛かりだよねー」と思ってちゃんと聞いてなかったです。
コチニールは、ほんと鮮やかにピンク色になりました。
「桃色」って感じもやってみたいです。薄く染めるなら染料をケチれるから良いですね。
そーかアナンダで買えるのですね。
Commented by ちゅぐ at 2006-08-22 20:37 x
月曜ぴにアナンダへ行きますが?

ラック樹脂も綺麗なピンクだよん。
Commented by CHATO at 2006-08-22 22:51 x
>染色って大掛かりだよねー
初体験の時って「はえ~。」とか、口開けて見ちゃうよね、わかるわあ(笑)。

薄い色でも、できれば何度か染め重ねて狙いのところまで持って行く方が堅牢になると本には書いてあった。が、そんな手間をかける根性が私たちにあるのか疑問だ。

てかちゅぐりん、日曜に行って来たんじゃないの?!<アナンダ
そうですか、毎週通いますか。止めませんけど決して(笑)。
Commented by えりこ at 2006-08-23 14:44 x
ちなみに「大掛かりだよねー」の「だよね~」の部分は栃木弁です。
ちゅぐさん、月曜日ですか!ちょっとまってください。どれにするか考えます。(何を買えば出来るのだろうー私も図書館行こうかな・・・
Commented by ちゅぐ at 2006-08-23 19:28 x
家族で三鷹に行くのですよ。
先日、作りたい物の1つの色イメージがどうにも浮かばなくて、”ど~うせ来週寄れるんだしぃ~”と見送ったモノがあるのですよ♪
素晴らしい口実でせう~?(笑)

えりこさん<
〆切は月曜日朝ということで。ごゆるりと。w
Commented by まんぼう at 2006-08-24 17:00 x
コチニールでよければ我が家に転がってるはずなので、さしあげますよ?
Commented by CHATO at 2006-08-24 22:18 x
おお、みんな協力的じゃないですか!てゆーかどっちかと言うとみんなしてえりこさんを嵌めようとしてるって気も(笑)。

うこん染めは防虫殺菌作用があって産着に重用されたなんてことも本に書いてあったよ!ターメリックが余っていたら試す価値アリかもね。
Commented by えりこ at 2006-08-27 20:19 x
わあ、まんぼうさん、コチニールいいんですか?
コチニールで赤く染めるのもできますね。
ピンク用にスオウをちゅぐさんにお願いして、、、
なんか、こんなにトントン拍子に話が進むとは思ってもみませんでした。ありがとうございます。

ターメリック、たしかに、カレーでチョット使ってそれっきりってのが何処かに埋まっていそうですね。
最近、タンスの防虫剤を使うの止めて青森ヒバ使ったりしているので、草木染の防虫なんていいですね。
Commented by CHATO at 2006-08-28 00:10 x
ピンクを染めさせたら右に出る者なし!になったりして(笑)。<えりこさん

薬草で染めれば染めたものに薬効が付加されるって、考えてみればもっともだけど。贅沢で風流な使い方だよね。
CHATO by b-timai | 2006-08-19 23:14 | 茶飯事 | Comments(11)