にゃるる属 buchiko.exblog.jp

日記と覚え書き           

BY CHATO
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

5/4 キャンドル研究2日目

本日のテーマは

(1) 色材作成の続きと
(2) 蜜蝋を使ったキャンドル作成

ということで


今日は青と緑を2色ずつスタンバイ
5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22021860.jpg

紙コップに溶かしたパラフィンワックスを入れて混ぜ
クッキングペーパーを敷いたバットに流して固めます


固まったらテキトーに割って
こんな感じに保存しておく↓

5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22023143.jpg
下段の2色はネットショップでポチッたヤツ



買ったのを見て「なるほど」と思ったので真似して作ることにしたわけ。
というのも

別に粉のまま溶かしたワックスに入れても問題なく色付けはできるんだけど
こうしてペレット状にしておけば粉みたいにまき散らかす心配がないし
スプーンとか使わず手でつまんで量の微調整もできるから、扱いが楽なんだよね。


で、カラーペレット作成後
紙コップに残った色素を再利用して作ったのが


紙コップキャンドルシリーズ第二弾
Ver.寒色
5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22025129.jpg
Ver.暖色より全体に濃いめの色づき


↓謎の結晶?ヒビ?が発生

5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22035647.jpg
本日は先に芯をセットするのではなく

固まってから中心に竹串で穴をあけて、
仕上げに芯を通すやり方を試してみました


というのは

いままで作ったキャンドルって、最初に買った仏壇用の細いろうそくの芯を流用してたのね
叶キャンドルを作るのに素材として使った後、残った芯を保存してあって。

だけど実際灯してみたら今私が作ってる直径5cmみたいなキャンドルには
芯が細すぎるみたいで炎が頼りなくて消えそうになったり

なので材料発注第二弾の際に合いそうな芯も注文してあって
届き待ちしてるのです。



姉弟、2ショット
5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22030114.jpg



そしてテーマその2の蜜蝋くんはというと

蜜蝋メインに雰囲気35%くらいパラフィンを入れ
更に2~3%くらいステアリン酸を配合(全部目分量)

香りはナチュラル系を意識して精油を添加
レモングラス+クローブでスパイシーな感じ

あとはいつものように固まるまで昼寝して待つ方式

そしたら


おお!パラフィンくんとは趣が違う!!

真ん中が全然へこんでなくて
周囲が縮んで勝手に型からはがれてる
5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22031774.jpg


んで、型から出して思わずうなっちゃった
このつやつやテクスチャー



ずいぶん美形じゃないです?!
5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22033273.jpg
かわいい・・・


というか

美味しそう・・・。
5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22034386.jpg

・・・なんて、デレついてたらこの後事件発覚。


なんとVer.寒色の芯通しの穴が、底まで貫通してなかったことに気づいてしまい

あわてて竹串を刺してキリキリこじ開けようとするも
ワックスは完全に固まっていてびくともしない有様

えー、と思ってしばし考えた結果


↓竹串をそのまま芯にしてみた
5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22041384.jpg
あら、結構いい感じ♡



・・・と思ったのもつかの間
やっぱ吸い上げが弱いらしく消えそうになったので

強引に二刀流

5/4 キャンドル研究2日目_c0051850_22042251.jpg

そんな
計画にはない実験が本日のおまけってオチで

CHATO by b-timai | 2020-05-04 23:28 | 作った | Comments(0)